4日目からアーナパーナ瞑想に代わってヴィパッサナー瞑想になります。 ヴィパッサナーは、呼吸ではなく体の感覚を観察していく瞑想法です。 仏陀が悟りに至った瞑想法で …
4日目からアーナパーナ瞑想に代わってヴィパッサナー瞑想になります。 ヴィパッサナーは、呼吸ではなく体の感覚を観察していく瞑想法です。 仏陀が悟りに至った瞑想法で …
10日間のスケジュール ゴエンカ師のヴィパッサナー瞑想は、初めて参加する人は10日間受けることになっています。 前日入りして、終わった次の日に帰るので12日間、 …
私が初めてヴィパッサナー瞑想を知ったのは2012年頃。アーユルヴェーダの仲間からちらっとそんな話を聞きました。 その時は、「へぇ〜、そんなのがあるんだ、なんか面 …
11月12日から23日まで千葉にあるゴエンカ師のヴィパッサナー瞑想10日間に行ってきます。 初めて10日間コースに行ったのは今から4年くらい前でしょうか。 その …
日が暮れるのがずいぶん早くなりましたね。 これからの時期、日毎に日照時間が 短くなります。 なんとなく気持ちが落ち込む方も 多いのではないでしょうか。 私も昔は …
アーユルヴェーダでは、毎日質のいい便が 出なければ便秘と考えます。 便秘はなぜ体に良くないの? 便が長期間、腸内に留まると 悪玉菌が増えて、有害物質を発生させま …
私がアーユルヴェーダのセラピストになろうと思ったのは、初めて施術を受けた時、あまりの気持ち良さに衝撃を受けたからです。 温かいオイルがたっぷり体に塗られ、滑るよ …
アーユルヴェーダでは、五感から入って来るものが私たちの心身に影響を与えると考えています。 私たちが経験したことは、私たちが覚えていようが覚えていまいが関係なく、 …
昨日、ある方とお話していて、「アーユルヴェーダってどこがいいの?」と聞かれました。 一瞬、どう答えようかと考えてしまいましたが、「その人の良さを活かして生きられ …
5年前、サントランを始めた時は、ガンガンお仕事をするつもりでいました。 途中、挫折期間を経て、今現在はのんびり営業しています。 お客様も一日1名様にしています。 …