昨日に引き続き、アーマのお話。アーユルヴェーダでは、消化されなかったものをアーマと呼び、それが病気の根を作っていくと言われています。ですから、食事はきちんと消化 …

昨日に引き続き、アーマのお話。アーユルヴェーダでは、消化されなかったものをアーマと呼び、それが病気の根を作っていくと言われています。ですから、食事はきちんと消化 …
今日はちょっと余裕のある一日だったので、久しぶりにアーマバスターを作ってみました。アーマバスターは、毒素を排出するハーブです。 アーユルヴェーダでは、食べ物と生 …
サントランでは、サロンに来ていただいたら、お茶を飲みながらカウンセリングをします。 ご希望の施術コースを決めてくる方もいらっしゃるのですが、カウンセリングでその …
アーユルヴェーダのオイルマッサージを受けたことがない方に、その良さをどのように説明すればわかってもらえるかなあと日々言葉を模索中。 マッサージはなんでも基本は筋 …
サントランのヨガは、身体が硬い方ヨガは初めてという方日ごろ運動する習慣がない方ヨガをやったことがあるけれど続かなかった方向けのセミプライベートレッスンです。 と …
今日は、オイルマッサージのレッスン会でした。 耳にセサミオイルをいれるカルナプラナという施術を初体験しました。 私は今まで鼻には自分でオイルをいれたことがあるん …
今日は珍しくスイーツをたくさん食べる機会に恵まれ?ました。 私は甘いものが大好き。 でも、普段はなるべく白砂糖を多用していると思われるものは控えるようにしていま …
自分の顔や服を着た姿はよく意識すると思いますが、身体の中がどうなっているか意識することはあまりないですよね。 私も実はつい最近までほとんど意識することがなかった …
インドにアーユルヴェーダの勉強をしに行った時、一番印象的だった講義はDr.パルタップの次のようなものでした。 私たちは、CHITTA(チッタ)という心のハードデ …
アーユルヴェーダのことをあまり知らない人でも、「アーユルヴェーダ?ああ、あのおでこにオイルを垂らすやつ?」とシロダーラのことは知っている方が多いようです。 シロ …