COVID19の影響下、いかがお過ごしでしたでしょうか。
私は2020年1月から家庭の事情でおうちサロンを閉めていました。4月になったら再開しようと思っていたら、緊急事態宣言が発令されました。
それでおうちサロン以外のお仕事、主にヨーガを教えることもできなくなりました。
その間、どうやって過ごしていたかというと、ほぼ毎日ヨーガと瞑想をするようにしていました。
普段、「時間がなくてできない」と自分自身に言い訳をしていたわけですが、仕事がお休みになって時間はたっぷりあるし、これはまたとない好機と思いました。
なるべく毎朝ヨーガ1時間その後瞑想1時間。2か月続けて何か変わったかというと特に何も変わっていないのですが、小さな点が結構かわりました。
ヨーガで変わったこと
その1 体が少し柔らかくなった
その2 できなかったポーズがだんだんできるようになってきた
その3 1時間強のレッスンがつらくなくなってきた
その4 身体をいたわりながら動けるようになった
正直に言うと、2か月ほぼ毎日やってもこれくらいしか変わらないんだなという思いもあります。そのくらい身体を変えることは大変なことなのですね。
ただ、「日々の積み重ねの力」を実感することができました。
瞑想で変わったこと
その1 慈悲の瞑想をするとその日一日穏やかに過ごせる
その2 毎朝起きた時すごく嫌な気分だったのが、少しずつ緩和されてきた
その3 眠りの質がよくなった
その4 私の身体が私の意識とは関係なく働いていることに気づいた
というわけでこれからも時間が許す限り、この生活を続けて行こうと思います。